目次 [ close ]

須田 知身 Suda Tomomi

中小企業の経営者からの相談に応じ、年間200泊を超えて全国各地を飛び回り、経営改革や再建に取り組んでいます。社長との個別面談はもちろん、経営会議への出席、銀行や債権者との折衝、弁護士・税理士との協議、さらには新規出店における市場調査への同行まで――。常に現場に立ち会い、実践的な指導を行い、具体的な成果が出るまで徹底して社長と共に経営に向き合います。

さらに、経営者には「強靭でしなやかな体づくり」が必要だと提唱。自身の経験を活かし、トライアスロンやストレッチ(完全開脚・V字バランス)の指導も行い、心身両面から経営を支えています。

監修・著書

無借金経営『不可能への挑戦』
『ムラケン経営改革記』
『小さな小さな会社の経営改革実践実話』
『再起への挑戦』

略歴

  • 1964年

    群馬県高崎市誕生。

    新潟大学在学中より、家庭教師派遣事業や学生対象の数々のイベントを開催する一方で、外資系日用品販売業にてゲストスピーカーとして全国各地で講演。

  • 1984年

    初めて不動産投資を行い賃貸業を始める。

  • 1987年

    食品会社の経営・社長に就任

    叔父の急死により食品会社の経営を受け継ぎ、社長に就任8年間経営。事業規模を5倍に成長。

  • 1994年

    不動産賃貸管理会社を創業

    事業買収と自立連帯型組織による経営手法を確立。

  • 1999年

    経営コンサルタントを決意

    『経営改革実践会』を主宰。独自の手法で次々と業績悪化企業を立て直す。

  • 2021年

    『受けた以上は必ず再建する』が信条

    『成功するまで、報酬は取らない』事例も多い。無借金経営まで徹底して面倒を見る姿勢から、次々と紹介を受ける。 一方で、ユニークな事業を次々と創出。若い経営者の育成に力を注ぐ。